2004年1月アーカイブ

2004年1月30日

スジシマドジョウ潜伏?2

今日も姿を現さないスジシマドジョウ。掃除をしたいのだけど

続きを読む: スジシマドジョウ潜伏?2

2004年1月29日

スジシマドジョウ潜伏?

スジシマドジョウがいない!外に飛び出す隙間は無いのに、何故?

続きを読む: スジシマドジョウ潜伏?

2004年1月28日

うさぎの策略2

うさぎは本当にニンジンが好きかぁ。

続きを読む: うさぎの策略2

2004年1月27日

うさぎの策略

なんといっても「波うさぎ」ですからね、たまにはうさぎのこと書かないと

これがふさ
DSC00352.JPG

続きを読む: うさぎの策略

2004年1月26日

ドジョウ

金魚水槽には対照的な2匹のドジョウが同居してます。

続きを読む: ドジョウ

2004年1月23日

ブラックモ−リー2

一斉に餌に飛びついてくる熱帯魚。でも餌の食べ方はかなり差があるようです。我が家の場合は・・・

続きを読む: ブラックモ−リー2

2004年1月22日

金魚の憂鬱4

金魚の病気について
※ 初代銀ちゃんの闘病記録(松かさ、転覆)はこちらです。

続きを読む: 金魚の憂鬱4

2004年1月21日

金魚の憂鬱3と三軒茶屋

久しぶりに古巣の三軒茶屋に飲みに行った。相変わらず住み易そうな街だった。

続きを読む: 金魚の憂鬱3と三軒茶屋

2004年1月20日

ブラックモ−リー

コギンの様子は変化ないので、今日は別の注目株、ブラックモ−リーについて話してみましょうか。うちのはひれが長くてひらひらしたライヤーテール、なかなか奇麗な魚ですよ。

続きを読む: ブラックモ−リー

2004年1月19日

金魚の憂鬱2

コギンの目は相変わらず血のようなものが溜まっている状態。気になって何度も見に行ってしまう。
ちなみに写真右下のこえー奴が「親分」です。

DSC00391.JPG

続きを読む: 金魚の憂鬱2

2004年1月17日

金魚の憂鬱

同居人達の中で今一番心配なのは出目金のコギン。目が腫れちゃって。

続きを読む: 金魚の憂鬱

2004年1月16日

始めに

今後登場する生き物をお知らせします。日常の中、人間の生活も交えつつ、この同居人達の暮らし振りを書き留めていこうと思ってます。

続きを読む: 始めに