« 金魚の憂鬱 | ホーム | ブラックモ−リー »
2004年1月19日
金魚の憂鬱2
それでなくともめちゃくちゃな寝方で驚かせるコギン。なんたって、べたぁ〜と底に伸びてたり、逆立ち体勢で水草にひっかかってるような寝相。さっきもこの逆立ちで底の砂利に頭突っ込むようになってたのでどきっ!とさせられた。今は元気に餌ちょーだいをやっている。う〜、たまらんなぁ。目全体のふくらみは少々小さくなっている。目の下が黒いのでまるで殴られたよーな、試合後のボクサー状態である。後が残ってもよいから、なんとか治って欲しいと願いつつ見守る毎日なのです。
さて、黒出目金の親分なのだが時折緑のリボン状の糞をしている。通常は気が付くと離散しているが、今朝は比較的形態が残っていたので回収して吟味したところ、どう見ても水草そのもの。現在ニラ状の水草が植えてあるのだが、それをそのまま丸飲みしてるのか、こいつは。長さはゆうに10センチを越えている。突いたり口に入れてるところはまだ目撃していない。草もちぎれたものはその都度引き上げているので、生えているものを飲み込みつつ途中でちぎりとってるのか?餌が足りないとは思えないし。好きなのかな、草?変なやつ。