« うさぎの策略 | ホーム | スジシマドジョウ潜伏? »
2004年1月28日
うさぎの策略2
うさぎは本当にニンジンが好きかぁ。
ふさは小さい頃はニンジン大嫌いでした。一口くらいは食べてみるんだけど、それ以上はだめだった。三歳くらいからかなぁ。少しずつ食べるようになって。でも大好きってわけじゃないみたい。ちなみに先代のコもそんなに食べなかった。うさぎ=ニンジンってどこからきたんだ?ピーターラビット?ミッフィー?
ふさの大好物の野菜はなんとサンチュ。あの焼肉まいて食べるやつ。高いからたまにしかあげないけど、贅沢に2、3枚重ねて食べちゃったりする(もったいない)。次はサラダ菜。1個ペロリといきます。野菜のつらいところは安くても買い置きできないとこ。最近は輸入野菜も増えたから目を覆うような高騰は少なくなってきたけど、前は大変だったなぁ。あとはキャベツにレタスといった普通どころ。バナナも結構好きみたい。先代はきゅうりや小松菜やパンや米・麦、麺類(乾麺と煮たやつと両方)となんでも食べた。それに比べてふさは野菜とうさぎ用フードやお菓子以外はまったく見向きもしないのでまぁ健全かな。ほんとは穀類も好きなんだけど、食べるとフンがゆるくなるんでフードに混じってるの以外はあげてません。うさぎ用のお菓子は変わったもんはだめ。クッキー類と乾燥フルーツのみ。新しいものあげても食べ始めるのに数日かかるんで、一応一週間はあげ続けます。う〜ん、その間ずーっと悩んでいるんだろーか。
うさぎはもちろん水飲みます。未だにうさぎは水飲まないって信じてる人もいるけどちょっと驚き。そんなわけないじゃん。・・・・・でも、実はふさはあまり水飲みません。野菜が主食のせいだと思います。フードもペレット主体のやつではないんで野菜の水分で補えるみたい。さすがに夏場は少々飲みますけど。たまにしか飲まないせいかふさはペット用のボトルから水飲むのが下手!もしくは短気?人間がいるとボトル押すよう催促。ショップ行くと、小さなあかちゃんうさぎでも頑張って飲んでるのにぃ、もぉー。