2004年11月アーカイブ

2004年11月30日

メガネ?パンダ?

黒退色中の小袖。目のまわりだけ見事な輪が残ってます。

DSC05451.JPG

続きを読む: メガネ?パンダ?

2004年11月29日

ふさ、病院へ行く

後足の毛がごっそり抜けてしまったのです。

DSC05430.JPG

続きを読む: ふさ、病院へ行く

2004年11月26日

食事風景

今、外では今日のコオロギ選別中。待ちきれずにがぶり寄るライちゃん。

DSC05406.JPG

続きを読む: 食事風景

2004年11月24日

子タツ消滅

既に次の卵を待つ体勢のオス。

DSC05397.JPG

続きを読む: 子タツ消滅

2004年11月19日

子タツ誕生

朝起きたら、水槽の中に舞うたくさんの子タツ。

DSC05341.JPG

続きを読む: 子タツ誕生

2004年11月18日

コオロギ養殖しっぱぁい

10月の前半に孵化したコオロギ達なのですが・・・。

DSC05326.JPG

続きを読む: コオロギ養殖しっぱぁい

2004年11月17日

ライブロック

この赤いのはサラダで食べてる海藻?

CA250007.JPG

続きを読む: ライブロック

2004年11月16日

タツの食事

お互いにしっぽを絡めながら餌を追うタツ夫妻。

DSC05308.JPG

続きを読む: タツの食事

2004年11月15日

野菜高騰中

ふさと珠玉のサラダ菜。

DSC05304.JPG

続きを読む: 野菜高騰中

2004年11月11日

秋のタツ

典型的なタツのポーズしてみました。

DSC05282.JPG

続きを読む: 秋のタツ

2004年11月10日

食欲の秋

最近、金魚の写真がうまく撮れません。

DSC05277.JPG

続きを読む: 食欲の秋

2004年11月 9日

脱走計画中

「納得いかんぞ!」かめきち、まだ怒り収まらずか。

DSC05208.JPG

続きを読む: 脱走計画中

2004年11月 8日

外の世界

「ねぇねぇ、何だろ」新たな世界にちょっと興奮気味の2匹。

DSC05213.JPG

続きを読む: 外の世界

2004年11月 4日

秋の青空

澄んだ青空が現れました。

CA250003.jpg

続きを読む: 秋の青空

2004年11月 2日

かめきちの周辺事情

昨日のかめきち水槽縮小の話に続いて、その周辺環境の説明を。

DSC05194.JPG

続きを読む: かめきちの周辺事情

2004年11月 1日

「明暗」

タツ水槽、バージョンアップ♪

DSC05175.JPG

続きを読む: 「明暗」