« とばっちり | ホーム | 墨田の桜 »

2006年4月 4日

深川の桜

週末に満開になった桜。

6-0404.jpg

下町に来て初めての花見です。まずは高層住宅が建ち並ぶ佃公園へ。ビルと隅田川の間に咲き乱れるソメイヨシノ。

6-0404-2.jpg

家族連れが多いせいか、和やかな雰囲気の場所です。ただ、下から桜を見上げると、空ではなく高層ビルが見えてしまうが残念。それはそれで特異な眺めではあるのですけどね。
運河を渡り、門前仲町方面へと向かいます。
大横川の桜並木。

6-0404-3.jpg

川の両側に続く桜並木。途中の橋の上にお店が少し出ていましたけど、後はただただのんびりと桜を見ながら川の小道を歩くお花見。近くの仙台掘川といい、ここらの桜並木は川沿いにあるんですね。花見の宴は、川の近くの公園等の桜の下でやっていました。だから、川の方は人出の割には静かです。桜だけをしみじみと眺めることができるのもいいもんですよ。

6-0404-4.jpg

桜に囲まれた川を進む屋形船。やがて水門から隅田川へと出ていきました。この屋形船の行き先は?

6-0404-5.jpg

深川の花見の翌日は、この屋形船を追って桜の名所へと向かいました。(明日に続く)