« 彼の行動に深い意味はない | ホーム | 神田祭〜神輿編 »

2007年5月14日

神田祭

神田界隈が祭り一色に染まりました。

7-0514.jpg

日本橋の三越も祭り提灯に囲まれて。できればライオンに半纏着せるて欲しかったな。
祭りは5月10日から15日の間。メインのイベントは12日と13日に行われます。まずは神田明神にお参りです。

7-0514-2.jpg

13日は神輿の宮入で境内すし詰め状態になりますが、12日の昼はまだ大丈夫でした。今日は山車や騎馬などが神田一帯を巡行します。

7-0514-3.jpg

ビルの谷間で待機中の山車。

7-0514-4.jpg

これは東京芸大の狛犬・獅子。

7-0514-5.jpg

その隣では、芸大の学生達が、なにやらスケルトン神輿のようなものを準備中。こういう形でお祭りに参加できるのって、羨ましいですね。

7-0514-6.jpg

路地裏から次々と湧いてくる神輿に追われてうろうろしていたら、人形町の甘酒横丁で行列に出会えました。なかなか華やかなものです。

7-0514-7.jpg

牛車あり(作り物です)、

7-0514-8.jpg

恵比寿大黒を見下ろす巨大ニワトリあり(勿論作り物)、

7-0514-9.jpg

ちょいと可愛いお獅子コンビも登場(当然作り物)、

7-0514-10.jpg

そして馬車、この馬は本物です。

7-0514-11.jpg

馬は何頭も参加して歩いてました。この行列以外にもナマズやら酒呑童子やら騎馬隊が参加。神田明神を目指します。