暖かくなったので、夜の川辺散歩。橋がとても眩しいです。中でも青い永代橋はひと際目立つ夜の橋です。墨田川の水の質感も、昼間とは違って重厚で高粘度に変容したかような眺め。川の水すべてが一体となってうねりながら動いているように見えて、威圧感すら感じます。思わず見とれてしまう光景です。
これは永代橋よりも上流にある清洲橋。

橋の色はやはり青色なのにライトがピンクのせいか、永代橋とはかなり違った印象ですよね。橋の形状はとても奇麗なのに、ちょっと損しているような気がします。

でも、接近して見るとなかなかの迫力。ここも昼間とは違った顔をしているようです。
夜の川散歩。これは癖になりそうかもね。