« 落葉 | ホーム | 波立つ川 »

2005年12月19日

くどいようですが

咲いてしまったものは仕方がない。ハイビスカスです。


CA1219-1.jpg

さすがにもう室内に入れてます。でも昨年の冬も部屋の窓際に置いておきましたが、花は咲きませんでしたよ。ちゃんとした大きな立派な花です。夏場は1日で花が終わってしまいましたが、冬今回はまる2日、じっくりと咲いてました。何故でしょう?
窓の外に見えるのは紫陽花。11月になっても新芽がどんどん出てきて、どうしようかと困惑してましたが、とりあえず最近の寒さで葉は枯れました。
今朝は東京も0度未満。そして冬のハイビスカスも萎んでいました。不思議と萎み方もゆっくりみたいなんですけど。

CA1219-2.jpg

実は他の枝にあと2つ、小さなつぼみらしきものが出てきているのです。お正月に咲くでのしょうか。色彩的にポインセチアの代わりということにでもしましょうかね。