2005年1月28日
今年初登場
古参ながら新年になってまだ登場していなかったわけですね。何といってもカメですから、暮れも正月もひたすらマイペースで暮らしてましたが。具体的には眠る、食べる、脱走を試みるの繰り返し。精力的に水槽のふちを目指して背伸びを続けているところを見ると元気なのでしょう。
ほど良く苔むした家の前で。
元気と言えば、食欲も益々旺盛。肥満に注意しつつあげていますが、なんせ水中ジャンプするくらいの勢いですから。ペレットなんかあちこちに散乱しちゃって、それを集めて口の近くに浮かせてやって、それで巧く食べられないとまたジタバタして散らかすので、タイミングを合わせて口元に運んでやって。その点お肉は楽でいいんですけど、少しずつやらないと相変わらず一度に口に押し込んで吐き出すのでやはり付きっきりで食べさせねば。学習しないんか、このカメは。
そして、成長はほぼ止まったと思っていたのに、家が更にせまくなったように見えるのは何故?