« 金魚軍団別居中 | ホーム | あざみ野から新横浜・徒歩の旅 »
2004年5月11日
池組
よく見かけるタイプの池ですが、これ「心」って字を象ってるとか。言われてみれば見えるような、見えないような。ウチではひょうたん池と呼んでますけどね。
現在いるのはブラックモ−リーとメダカ。ブラックモ−リーは昨年の夏に苔対策に投入し、見事にきれいにしてくれたのです。今年のように最初から入れておけば苔の増殖は防げるはず(なのですが、7ヶ月間フード食べてたからからなぁ、苔食べてくれるかなぁ)。
そしてメダカの群れ。昨年は、冬越しした数匹に群れを追加しようとしたら近場の店悉くメダカ売り切れ!買い占めたの誰だァと叫びつつ駆け巡ったのですが、その日はついに1匹のメダカも入手することはできませんでした。この間、大きなショップに行ったら、最初から20匹ずつ袋詰めになって売っていました。この季節、メダカの需要は侮れないものがあるようです。
池に魚を放流後、急激に寒い日が訪れ、みな底のほうで待機(モ−リー、ひどい目に合っちゃいましたね)。水温がなかなか上がらず気をもんでいましたが、数日後、元気に餌を食べるようになり一安心。
今日も元気に騒いでいるようです。