« 茶々子の成長 | ホーム | 仲間入り »

2007年12月25日

ゆずの実

冬至のゆず湯

7-1225.jpg

香りをより出すために毎年試行錯誤してきました。袋に入れて揉んだり、皮に細かい切れ目を入れたり等々。今年は楊枝でプチプチ。ひたすら、無心にプチプチプチプチ・・・・。気が付いたら頭から服までゆず臭が。そこで今度はお湯の中に入れて、更にプチプチプチ・・・・。これは成功、良い香りが浴槽に広がって気持ちよいゆず湯になりました(えぇ、2個と言わず、何個も入れば済むことなんですけどね)。寝る前にもう一度入って、ほんわか安眠の冬至の夜。
ゆず湯用に売っているゆずってちょっとフカフカだったり、色が今ひとつだったりするのを安く売っている場合が多いのですけど、冬至だけじゃなくって、冬の間は普通に販売してくれるとよいのにな。そうしたら、寒い夜にはいつでも生ゆず湯ができるのに。