2007年10月 9日
海水水槽、昨日今日
この管が口になっていて食物を摂取しているらしい。長く伸びて、しかも器用に動くのでごつごつした岩の隙間も丁寧に探ることができるのです。朝、休んでいた砂の中から出てきたばかりなので、貝殻に砂が残っているところ。何度見ても凄い生き物だなぁと思わず見とれてしまいますね。このまま巨大化したりはせんだろうな。
タツはやはり砂の上のシュリンプ探しに難儀しています。なのにまた尾を絡ませあって、お互いの行動を邪魔し合ってるもどかしさったら(見ている側の心境)。もっと機敏に動けないのか、君たちは。このタツペアが家に来て明日で3年。のんびりのほほんと育て過ぎたのかもしれない。
そして夜。灯りの消えた水槽をそっと覗いてみると・・・
またもや貝がバトル中。お互いに意地でも相手の居る方向へ行こうとするのです。貝にこれほど協調性(?)が無いとは知らなかったな。