2007年8月15日
夜間組
夜の8時過ぎくらいになるとこんな風に土の中から頭が出てきます。完全に全身が現れるのは11時くらい。動き回る音が聞こえ始めます。灯りを当てると隠れてしまうので、暗い中で観察。小さいけれど、飛ぶ時の羽音はかなり大きく夜の部屋の中に響くので、本など読んでいるとビックリしてしまうこともあります。
明るくなると土の中に引っ込んでしまうのですけど、時折朝になってもゼリーに顔付けてもくもくと、就寝前の朝食中のこともあります。姿をよぉく眺められるのは、この時だけ。遅くても9時には土の中へ潜っていきます(潜る場所は毎日少しずつ違う変わっているようです)。子供の頃は土なんて入れずにカブトを飼っているのをよく見かけましたが、さぞストレスが溜まっていたことでしょうね。