« 独壇場 | ホーム | メダカ池の底 »

2006年7月24日

金魚まつり

金魚のイベントに行ってきました。

6-0724.jpg

土曜日、家に帰る途中の地下鉄通路で見かけたポスターに吸い寄せられ、そのまま東西線に乗って西葛西へ直行。

6-0724-2.jpg

盛況のようで、公園の入り口から家族連れ等で混雑しています。

6-0724-3.jpg

テントの中にずらあっと並べられた金魚。人が集ってます。子どもよりも大人の方が夢中で見ているような。

6-0742-4.jpg

飼い主を待つ金魚達。種類もサイズも多種多様(?)。出目金は人気のようで、早々に売り切れていました。ちょっと残念。

6-0724-5.jpg

みんな真剣な表情で選んでいます。目の前でどんどん買われていく金魚達。金魚ってこんなに人気あるんだ、と今更ながらびっくり。

6-0724-6.jpg

サイズの大きな金魚も販売中。

6-0724-7.jpg

こちらは水族館から出張中の金魚達。最近水族館で金魚を展示しているところが増えました。金魚って身近な存在だから、少し前では想像できないような事ですけど、実際観賞用に改良された魚なわけですから、水族館で眺める価値は充分にありますよね、考えてみれば。

6-0724-8.jpg

飼育用品以外にも金魚グッズ盛り沢山です。
さて、予定していなかった金魚まつりに突然行ったのですが、やはり手ぶらで帰ってくることなどはできず・・・・。後日報告(できるか?)。