« これでいいのか? | ホーム | 朝顔市 »

2006年7月10日

ほおづき市

7月の9日10日は浅草のほおづき市です。

6-0710.jpg

ほおづきの店が100軒以上も並んでるんですよ、浅草寺を囲むように。これだけあると、何を基準に選んだらいいのやら。なまじ吟味などしていると、お店の人にバンバン売り込まれます(笑)。午前中から凄い熱気で、歩いているだけで汗びっしょりになりました。

6-0710-2.jpg

緑とオレンジの実がわさわさと揺れて、なかなか楽しい眺めです。おまけについた風鈴の音も時折聞こえて、もう夏の風情です。

6-0710-3.jpg

こういうのも涼し気でいいですよねぇ。でもいい具合に引っ掛ける場所が意外に無いんですよ。昔住んでた木造の家なんか、軒あたりにバンバン釘でも打ってかけてありましたけど。

6-0710-4.jpg

実のプリプリしたのを選んで買ってきました。まだつぼみもついているので、長く楽しめそうです。
鉢にさしてあるのは、ほおづき市と同じ9、10日の2日間だけ売られる雷除け。ちなみにほおづきも雷除けの縁起物です。

6-0710-5.jpg

昔は今以上に落雷は恐いものだったのでしょうね。こうしてダブルで揃えれば万全?でも今の住まいは屋上に避雷針が付いているのだけど・・・。