2006年6月19日
水槽の主
急遽違う水槽への引越となり、かなりの不安を抱えて見守っていましたが、本人はなんとなく落ち着いてしまいました。広くなった水槽で筋力アップにとりくんでいるのか、縦横無尽に走り回る今日この頃。
前以上に翻弄されながらの撮影(ボケっぱなし)。サイズ的にかなりデカイので、最初は警戒していたテトラ達も、慣れちゃった様子。のほほんという印象のある金魚ですけど、テトラやモーリーに比べるとかなり荒々しく感じてしまいます。泳ぎが他の連中よりもバタバタしているせいでしょうかね。
問題は餌やりでした。色々考えましたが、この「くれくれ、パクパク」の習性を利用し、この状態の口の中に1、2粒ずつ直接指で入れる、もしくは吸い込ませています。一度口に入れるとしばらくは底の方でモグモグしているので、その隙をついて他の魚用にフードを撒くという方法がなかなかうまくいっています。。
新たな金魚水槽を準備していましたが、こちらで、こんなにフルに動き回っているのを見るに、用意したモノではあまりにも小さいと感じ始め、作戦変更中。しかし、120センチ水槽で親分となったポチを満足させられる水槽となると一体・・・。