2005年10月14日
再開です
タツの大量購入ではありません。過酷な引越騒ぎにもめげずにすくすくと育ちつつある子タツたちです。そろそろ2ヶ月目になりますが、メスタツと比べるとまだちっさいですね。
新たな部屋での生活もぼちぼち軌道にのりはじめました。水槽関係は以前の状態からそのまま移行して現状維持中。小袖一人となった金魚水槽もリニューアルしたいのですが、そういうパワーのいる作業はもう少し先になりそうです(何たって人間環境もまだ整備中ですから)。
「ここ、西日あたるじゃないのよ(怒)。」
今回の引越で一番ダメージを受けたのはふさ。引越直前に足を怪我するというアクシデントもあり、今も問題を抱えています、が、これはまた日を改めてお話しましょう。
「食事はまだかよ」
豪快にもバケツで車に乗せられて移動したかめきち。元気です。引越作業中は風呂場の入り口なんぞに置かれたりもしましたが、あまり気にもせずにマイペース。
人間はボロボロになりましたが、同居人たちはみな無事に新居に収まっています。生き物の引越って、本当に大変ですね。その辺の報告もおいおいしていきましょう。秋も深まりつつある中、「波うさぎ」ようやく再開です。