きんぎょの銀ちゃんカメラ
Sorry,This site is written in Japanese only.
ようこそ銀ちゃんカメラへ!

Last update 16 Jun. 2002
ライブカメラは新しいページでやってます >>

当サイトはへんなでめきん銀ちゃんの暢気な暮らしぶりをお伝えするために2000年夏にスタートしました。ところが2001年夏、主役の銀ちゃんが帰らぬ金魚となってしまったためライブカメラはお休みをしていました。
しかしライブカメラの楽しさは捨てがたく、このたび我が家に同居するその他の小さな生き物たちの暮らしぶりをストリーミング映像でお伝えするライブカメラを新しく始めることになりました。

まだ毎日安定して配信というところまではたどり着いていないのですが、回線増強作戦も始めましたので徐々にコンテンツを充実させてゆきたいと思います。静止画の銀ちゃんカメラからお付き合いいただいた皆さん、これからもよろしくお願いいたします。

ストリーミングライブカメラのページにはこちらからどうぞ!

さよなら、銀ちゃん

きんぎょたちに病気が広がり、とうとう銀ちゃんは帰らぬきんぎょとなってしまいました。これまで銀ちゃんへのご声援ありがとうございました。
銀ちゃんについては「さよなら、銀ちゃん」をご覧ください。

このページは銀ちゃんの思い出のためにそのまま残しておくことにしました。
きんぎょファンの皆さんには、銀ちゃんと少しだけ一緒に過ごしたことのある小銀(かつての銀ちゃん隊の”くろちび”!)が元気にストリーミング編に”出演”しています。是非ご覧ください。

銀ちゃんアルバム
あっぱれ金魚!銀ちゃんの思い出、「銀ちゃんアルバム」をご覧下さい。
銀ちゃんアルバムを見る

銀ちゃん掲示板
過去掲示板を保存してあります。現在書き込みはできません。
銀ちゃん掲示板を見る

*新しいストリーミングライブカメラの掲示板はこちらです。

直接このコンテンツの作者宛にお問い合わせなどがある場合は以下のメールアドレスをご利用下さい。
info@ozawa.to



お土産コーナー
来ていただいた方への銀ちゃんからのお土産です。
スペシャル
「銀ちゃんの絵(400x400)」(gin01.jpg/52KB)
「銀ちゃんの写真(1024x768)」(gin02.jpg/260KB)
ホームページで使った絵(サイズが小さいですが...)
「えさちょ!静止画版(100x100)」(esacho.gif/2KB)
「えさちょ!GIFアニメ版(100x100)」(ginpaku.gif/8KB)
「ジュース(180x140)」(juice.gif/9KB)


infomation
「さよなら、銀ちゃん」
銀ちゃん松かさ闘病記
銀ちゃんカメラについて

このページへのリンクについて
このページへのリンクは連絡なしでご自由にどうぞ。(連絡をいただけるとさらに嬉しいです)
http://www.ozawa.to/images/liveginb.gif
リンク先:http://www.ozawa.to/livegin/

Thank's
ListCamListCam
銀ちゃんカメラで使用しているライブカメラソフトのホームページです。すばらしいソフトをありがとうございました。
世界の窓世界の窓
世界のライブカメラを集めたサイトです。このページを作るきっかけになりました。

link
rompish!金魚!カメラ!料理!rompish!金魚!カメラ!料理!
銀ちゃんと命名されたパンダ蝶尾がいる出来立てほやほやの金魚のホームページです。
金魚飼うのって苦労もあるけど楽しいですよね!
金魚見聞録金魚見聞録
きのこさん家のかわいい金魚ちゃんのページです。
すごくデザインの好いページです。色使い最高!
(有)よこいち(有)よこいち
横浜市鶴見区にある金魚のお店です。
初心者にとっても親切で私も大変お世話になっています。
きなこ海老丸うなぎねこきなこ海老丸うなぎねこ
novemotoさんちのねこ達のページです。
動物ライブカメラのリンクが集められています。
Pet&Animal獣医師広報板
獣医師によるコミュニケーションページです。
動物愛好家や獣医師向けのフォーラムや情報がたくさんあります。生き物を通じて世界が広がります。
世界の定置カメラ世界の定置カメラ
世界の国々の定置ライブカメラの映像へのリンク集です。ライブカメラって奥が深いですね。

戻る
www.ozawa.to
Copyright(C)2000,Toshiya & Mitsuko Ozawa
銀ちゃんとは

小澤さんちに住んでいるオス(たぶん)のでめきんです。
近所の元金魚屋って感じのペットショップからやって来たのですが、店では中国産"銀出目金"ってことで売られていました。
(それで金魚なのに”銀ちゃん”です)
金魚の飼い方みたいな本によると尾びれの感じや色合いから”パンダでめきん”などとも呼ばれたりする種類のようですが、普通のでめきんよりもめちゃめちゃ目玉がでっかいです。
(イラストで描いたものは決して誇張ではなく、まんまこんな顔してます。)
あんまりおもしろい金魚なんで、勢い余って”ライブカメラ”なんか作ってしまいました。

昼間はほとんで”昼寝”しているようですが(といって夜も寝てますが...)銀ちゃんの暮らしぶりって結構うらやましい感じですよ。


その後の銀ちゃん

その後、銀ちゃんには思いもよらずたくさんのファンの方ができ、雑誌にも紹介されたりする(アスキーネットJ 2001 6-14号)人気者きんぎょになっちゃいました。


「どっしり銀ちゃん」
2000.12

ところが、2001年の春頃からお腹の調子が悪くなり、ついに「松かさ病」という大病を患ってしまいました。(そのときの様子をうちのかみさんが「松かさ病闘病記」にまとめました)
しかしこんな事に負けてしまう銀ちゃんではなく、持ち前の”食欲”と暖かい銀ちゃんファンの皆さんの励ましや治療のアドバイスをいただき見事に復活を果たすことができました。
ただ、やはり病魔との戦いに疲れたのかその後はすっかり”銀ちゃんパワー”がおちてしまい、ライブカメラ出演はちょっとつらい様子になってしまいました。
それで、のんびり暮らしてもらうために大変残念でしたが5月19日でライブカメラを引退させることにしました。

今も相変わらずののんびり昼寝、夜寝?の毎日です。


「呼んだぁ?」
銀ちゃん近影(2001.07.01)

銀ちゃん隊とは

さて、そんなわけで急遽銀ちゃんの後を継ぐべく結成されたのが明日の銀ちゃんを夢見る「銀ちゃん隊」です。
きんぎょのお店「よこいちさん」のところから活きがよくてかっこいい?パンダ模様の白蝶尾とまだまだちっちゃい黒蝶尾たちがやってきました。
まだまだ修行中の面々ですが、銀ちゃん同様ごひいきに!ってことでメンバー紹介です。

パンダ模様が銀ちゃん似ってことで売り出し中だったんですが、最近口の周りが黒くなってきて”黒ひげおやじ”などと呼ばれています。(^_^;
通称”ひげ”
どことなく繊細で優雅な風情から育ちの良さを感じます。一応メスの予感で”ひめ(姫)”としましたがオスだったらのけぞります。
通称”ひめ”
もうめちゃくちゃ元気です。どんどん大きくなってます。いずれは銀ちゃん隊を仕切ると思われます。
通称”くろちび”
密かに二代目銀ちゃんを期待されるキャラなんですが、最近ちょっと”浮き気味”なのが気になります。そんなとこ似るなよぉ!(^_^;
通称”ちゃちび”